世田谷区の感染症動向(第20週)
この1週間で確認された1医療機関当たりの患者数の平均値です。他、感染症の全国規模の集計では手足口病・感染性胃腸炎・咽頭結膜炎など、子供に多い感染症がやや増加傾向です。 ★ 新型コロナ:5/6-5/12 2.78人 東京 […]
世田谷区の感染症動向(第19週)
この1週間で確認された1医療機関当たりの患者数の平均値です。他、感染症の全国規模の集計では手足口病が増加傾向です。 ★ 新型コロナ:5/6-5/12 2.26人 東京都5/17発表 ★ インフルエンザ:5/6-5/12 […]
世田谷区の感染症動向(第18週)
3年にわたる新型コロナの流行・昨年冬のインフルエンザの流行から時間が経過しました。世の中もすっかり安心した印象です。このまま落ち着けばと思うのですが、新型コロナで不意打ちを食らってしまった自戒を込めて、これからしばらく […]
ホームページをリニューアル
ホームぺージのフロントページをリニューアルしています。完成までもう少し時間がかかりそう。よりシンプルに、スマホで観ていただいた方にも操作しやすいようにしました。内容は…あまり変わっておりませんが、もしホームページ内に見た […]
スギ・ヒノキの花粉症に注意しましょう!
23年春のスギ花粉の飛散量は記録的に多かったので、それに比べるとは今年は飛散量は少ないようです。ただ2-4月のスギ、その後3-5月はヒノキの花粉症が続きます。お薬も大事ですが、マスク、メガネ、帽子、手洗いなどで花粉を物理 […]
新年明けましておめでとうございます
昨年は、ありがとうございました。今年も気持ちを新たに、診療に励んでいきたいと思います。今年もよろしくお願いいたします。診療は1月4日木曜から再開いたします。
インフルエンザの流行とタミフルの予防投与
今年度のインフルエンザは近年にない規模で流行しています。インフルエンザ対策は基本的にはワクチンによる予防接種、感染した場合は抗原検査による診断と抗ウイルス薬の使用が一般的です。さらに、もう一つ抗ウイルス薬を予防薬として使 […]