めまいにはいくつか分類方法があります。原因によって分類すると、下のように分類されます。

  • 耳によるもの(前庭性めまい・中耳性めまい)
  • 脳によるもの(中枢性めまい)
  • 首によるもの(頚性めまい)
  • その他の原因によるもの(血圧変動、貧血など)     

 めまいの原因として一番多いものは、平衡感覚をつかさどる耳の奥の三半規管の不調です。メニエル病や浮遊耳石症などが有名です。耳鳴り・聴力障害がある場合は耳鼻科で検査をされる必要がありますが、重症度な病気の可能性を排除するため、早めに脳出血・脳梗塞・脳腫瘍など危険な中枢性めまいを除外することは大切だと思います。

 当クリニックは頭部CT検査だけではなく、頸椎もすぐにレントゲン検査がでます。脳によるめまい・首によるめまいについては頭部CT検査や頸椎レントゲン検査を行います。また、必要な方には血圧のチェックや血液検査を受けていただき、他に原因がないか確認します。それぞれのめまいの原因に即した、適切な治療を行いたいと考えています。